甑島のおすすめ飲食店,スポット,これだけはおさえておきたい!(上甑島編)
2016/11/11
ボンビーガールのみさきちゃんで脚光を浴びている鹿児島県薩摩川内市の甑島に行ってきました。
甑島は上甑島、中甑島、下甑島の三つに分かれている人口約5000人ほどの小さな島で、今回は上甑島に行きました。
川内港ターミナルから高速船で約50分、または串木野新港から約50分で上甑島の里港に到着します。
到着してから気をつけなければならないのが食料の確保!
甑島にはコンビニがありませんので、民宿等、泊まる場所で食事付きでない場合、飲食店や、スーパーが早く閉まったりしますから、特に遅めのお昼には要注意です!
スーパーは到着した里港から7km、車で15分ほど走ったところに島内では大きめのAコープ、ポップ1というスーパーがあります。
オススメの飲食店
飲食店としてオススメなところは、
●寿司膳かのこ 鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑 TEL 09969-2-0023
コストパフォーマンス最高、新鮮ネタで大評判のお寿司屋さん! 1600円ランチや夜は3000円〜、予約をしておいた方がいいようです。
●コシキテラス 薩摩川内上甑町中甑383-3 TEL 09969-2-0525
焼きたてパン、バーガー、タコライス、丼ぶりなどがあり、おしゃれなカフェでリラックスできます。
●こしきの漁師屋 海聖丸 薩摩川内市里町里3606-1 TEL 09969-3-2522
営業時間 / 11:00~16:00 定休日 / 不定休
海鮮バーベキューが楽しめます。
●山下商店 薩摩川内市里町里53番地 TEL 09969-3-2212
大人気の手造り豆腐を作っていて、とうふ屋さんのホワイトカレー(豆乳仕立て)など、要予約のようです。
オススメの観光スポット
里武家屋敷跡
上甑島の里地区には、小川小次郎季直が築いた「亀城」の近くに武家屋敷通りがあり、整然と積み上げられた玉石垣と生け垣は見事です。
長目の浜展望所
里港から車で約10分ほどのところに砂州によって海と隔てられた なまこ池、貝池、鍬崎(かざき)池の3つの池が眺められる長目の浜と呼ばれる景勝地があります。
この3つの池は、隣接しているにもかかわらず、それぞれ塩分濃度や成層状態が異なっており、学術的にも貴重な資源となっており、「貝池」には30億年前のバクテリアである「クロマチウム」が生息しているそうです。
甑大明神
「甑島」地名の発祥地と言われており、甑(せいろ)の形状の大岩を御神体とする甑大明神が祭られてます。
「観光船かのこ」によるクルージング
鹿島断崖、鶴穴、由良島、壁立、コガミアイ、ナポレオン岩、金山海岸など、高さ100m以上の断崖、奇岩が見られるクルージングスポットです。
白亜紀から形成されたとされる地層は、日本地質百選にも認定されてます。
近くで見ると迫力が全く違いますから、「観光船かのこ」はゼッタイオススメです!
西の浜
透きとおったきれいなビーチです。
暖かい日には、ここでのんびり「外ごはん」しながら過ごすのもいいですよ。
島内での移動手段
島内の主な移動手段としてはバス、タクシー、レンタカー、レンタサイクルあたりになりますが、給油所の場所もおさえておいた方がいいですね。
●ふれあいバス
南国交通 上甑事務所 TEL 09969-2-0400
●五色タクシー TEL 09969-2-0039
●創夢レンタリース TEL 09969-3-2550
●甑島レンタカー風見鶏 TEL 09969-3-2468
●五色レンタカー TEL 09969-2-0180
●里レンタカー TEL 09969-3-2121
●給油所(里町)
甑島漁業協同組合 里本所
里町里3527−1 TEL 09969−3−2316
●橋口石油
里町里3508 TEL 09969-3-2041
甑島で過ごしてみて、人間関係や日常の人混みやパソコン・スマホのデジタル疲れをリセットするのに最適な場所だと感じました。
「飾らない島の日常を歩く手帖」という甑島の案内人からもらった冊子があるんですが、その中に島を楽しむための「島のお作法」が6つ記してあります。
①天気に左右される航路(天候不良で船が欠航の時も)
②あいさつの島(すれ違う人があいさつします)
③びっくりするかもしれないけれど、無理が無ければありがたく甘えましょう。(いろんな頂き物やお誘いなど)
④買い物はお早めに(ほとんどのお店が夕方に閉まってしまう)
⑤なにもしない、をしてみる。
⑥また、来よう!
この中で⑤の「なにもしない、をしてみる」これがぴったりな島なんですね。
断食して体質改善してくれるように、甑島で「なにもしない」ことによって”心が洗われる!”、”人として本来大事にしなければならないことを思い出す!”そんな不思議なパワーがあります。
「なにもない」ところにお金と時間をかけて意味があるのか?と思いがちですが、ふだん、いろんな雑念などで心が汚れているのをきれいに掃除して、新たな活力が生まれてくる場所って、そうそうない体験だと思います。
きれいな海を眺めながら、きびなごなど新鮮なおいしいものを食べて、そんな体験ができるのが甑島なんだなぁ〜と感じました。
Sponsored Links