SUP,女子用冬の服装、持ち物は?これがあれば便利!
2016/06/27
SUPっていろいろな楽しみ方ができるうえにいい運動がわりにもなるので冬でも続けたいものです。
これから寒くなる冬に向けてSUPをするときにどんな服装をすればよいのか?気になるところですね〜
そこで冬でもSUPを楽しむためのおすすめ服装、便利、必要グッズをご紹介します!
ウェットスーツ
まだまだSUPで遊びたい!でも寒いのは嫌!
という方にはもちろんウェットスーツをおすすめします。
ウェットスーツにもいろいろ種類がありますがSUP専用のスーツを出しているメーカーもあります。
http://www.dovewet.com/sup_wetsuits.html
SUPを行う際に脱いだり着たりしやすいようにジップ式になっていて、またパドルでの摩擦に負けないようにデザインされています。
またフルーオーダーもできるので自分の体にあった一着をつくることもできます。
いろいろな種類がありますが秋冬であればタッパーという上に着るウェットスーツがあればいいかもしれません。
下は水着を着て上にはタッパーを着れば秋冬のSUPも一段と快適になるはずです。
履物
サンダルでは寒くなってきてしまう季節です。
女性は冷え性の方も多く足に当たる水が冷たくて嫌になってしまうこともあるかもしれません。
そんなときにはウェットスーツ同様にサーフィン用のシューズをおすすめします。
ソフトシューズで保温性に優れているシューズであっても5000円から10000円位で購入が可能です。
足が冷えるその前に一足あってもいいシューズです。
ソフトシューズであれば足裏感覚もよく板に乗っている感覚がわかりやすくなります。
夏に出来なかったことを足裏感覚を使って練習したりするのにはとってもいいかもしれません。
また、そこまではという方は通常に履いている運動靴やレインブーツでも構いません。
濡れてしまってもいい運動靴やレインブーツに履き替えて秋冬SUPにチャレンジしてみてください。
化繊のアンダーシャツ
寒くなってくると「ロングジョン」というウェットスーツを着用しますがその下に化繊のアンダーシャツを着ていると保温性高くなります。
また、化繊のため濡れても乾きが早いので休憩中に冷えてしまうことを防ぎます。
レインウエア
秋冬に突然雨が降ってくると非常に体が冷えてしまいますのでレインウエアも携帯していると、いざというときに重宝します。
小物
秋冬といえども紫外線は大敵!
水面に反射する太陽光線は意外ときついものです。
サングラス、帽子、日焼け止めはもちろん必須です。
帽子は水に濡れても浮くものであれば落としてもなくすことはありません。
首の後は意外と忘れているもの。キャップではなく首の後も影になるハットタイプのものをおすすめします。
また、サングラスも同様で水に浮くタイプのサングラスの着用をオススメします。
万が一これでドボンと水に落ちてもサングラスは浮いてくれますのでなくすことがなくなるはずです。
もし浮くタイプでなければサングラスを落とさないようにメガネロープをつけておくといいでしょう。
また、ニット帽、ネックゲイターグローブ等の防寒対策も必須です。
ネックゲイターや、グローブはアウトドア用のものを選んでおけば濡れても乾燥がはやいのでとっても便利です。
また休憩用に保温力の高い水筒にあったかい飲み物を入れておくと冷えた体も温まります。
水遊びはどうしても冷えてしまうので防寒対策はしっかりしておきましょう!
SUPは慣れると波、風がない湖や河口付近ではボードから落ちずに濡れませんので、防寒対策をしていればある意味、水上散歩みたいなものです。
おしゃれに防寒対策をして秋の紅葉を水面から眺めるのもいいかもしれませんね。
雪が降るまでのウィンタースポーツのトレーニングにもおすすめのSUP。
秋冬の自然をたくさん満喫しましょう!!
Sponsored Links