七輪でつくる炭火料理おすすめベスト5
寒くなってきたからこそ七輪で火を起こして美味しい料理を食べたい!
そんな気分の方はいらっしゃるのではないでしょうか?
秋は美味しいものがたくさん出回る季節です。
あんなものこんなもの…
今回はそんな七輪料理でオススメのベスト5をご紹介します。
第5位・焼き鳥
炭火といえば焼き鳥!
そして美味しいビール!
それを是非ご家庭でも挑戦して下さい。
鶏肉(もも)を一口サイズにカットして
ネギをはさんでねぎまを作ったり
レバーを串にさして塩レバー焼き
変わりネタでウインナーを指すだけでも立派に居酒屋の出来上がりです。
調理時間も切って串にさすだけで下ごしらえが完了するのでかかりません。
火をおこしてあとじっくり焼けるまでまてば今日の夕飯は焼き鳥です。
第4位・野菜の素焼き
野菜を素焼きして塩をぱっとふるだけであっという間に美味しい野菜のおつまみの完成です。
私のおすすめとしては
・モロッコいんげん
・ピーマン
・ししとう
・しいたけなどのきのこ類
そしてやっぱりこの時期は秋なす!!
塩だけではなく、さっとしょう油をかけても美味しいです。
野菜のうまみが炭火で引き出されるので家でフライパンで焼くよりもとってもおいしくできますよ。
第3位・サンマ
秋の魚の王様といえば
やっぱりサンマ!!
しっかり脂ののったサンマを炭火で焼いて食べる時のこの上ない美味しさといったら皆さん体験したことがあるはずです!
サンマは脂の乗った頭つきで是非焼いてみてください。
大根おろしとすだちで、さっとしょうゆをかけても絶対に間違いのない炭火料理ですので是非やってみてくださいね。
第2位・ホイル焼き
アルミホイルに鮭ときのことバターをのせて、さっとしょう油をさしてホイルを包んだらそのまま炭火の網の上にのせましょう!
水分の蒸発する音が少なくなってきたら食べごろです。
意外にもたまねぎだけをまるごとアルミに包んで焼いても美味しいですし、まるごとのにんにくだけをアルミに包むとほっくりじゃがいものような感触にもなります。
じゃがいもももちろん、アルミで包んで熱したあと上にバターを乗せればあっというまにじゃがバターの出来上がりです。
じゃがバターの上に塩辛をのせるなんていうツウの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
アルミと食材でできる簡単炭火料理!
是非色々な食材で挑戦してみてください。
第1位・焼き肉
やっぱり炭火の王道は焼き肉ではないでしょうか?
せっかくなんですから普段よりお肉も大きめに切った新鮮なお肉で焼き肉をするのはいかがでしょうか?
炭火はコンロよりも熱い炎が出ているうえ、遠赤外線が出ているので中までしっかり火を通すことができるのでいつもよりも美味しい家庭での焼き肉が楽しめるはずです。
家庭のフライパンでやるよりもおいしく出来てお店で食べるよりも安くできるそこが家庭焼き肉の魅力かもしれません。
脂も網で焼くので下に落ちていくのでダイエット中の方でも楽しく焼き肉を楽しめるはずです。
また、焼き肉と一緒に野菜を焼けば肉の風味と野菜の風味で一気に焼肉屋さんの雰囲気になるところも楽しいトコロ!
せっかくならば仲間を呼んで七輪を囲んでワイワイと楽しみたいですね。
寒い季節になってきましたが本格的に冬が来る前に温かい七輪を囲んで食材の本来の旨味を是非楽しんで下さい!!
七輪を使う際には”十分な換気”には、くれぐれも気をつけてくださいね!
私も今日は炭火でお夕飯を楽しもうかと思います!
素敵な食欲の秋を満喫しましょう。
Sponsored Links