重曹水で健康に!コップ1杯が体に効く!
いろんなことに重宝する重曹ですが、重曹1~2g(1gは小さじ半分弱)を入れたコップ1杯の重曹水が健康にもいいって知ってますか?
重曹が健康にいいってイメージしにくい感じもしますが、重曹水は体を弱アルカリ性に保ってくれるんです。
人の体の中の体液、血液、リンパ液などが弱アルカリ性の状態であることがベストな健康体と言われています。
ですので重曹水をコップ1杯飲むことによって、体のバランスを正してくれるんですね。
ただし、飲みすぎは塩分過多になりますから、1日重曹3gほどを目安に気をつけなければなりません。
コップ1杯の重曹水が①胃の改善、②便秘の解消・・・などに効き目があります。
なぜ重曹水がこれらに効くのか?カンタンに説明しますね。
胃の改善
胃薬の成分を見ると「炭酸ナトリウム」とあります。この「炭酸ナトリウム」は重曹のことです。
・空腹時に胃が痛む
・食後、胃が傷む
・胸やけ、むかつきがする
・胃液が口にこみあげてくる
など胃酸過多のとき生じる症状です。
胃酸過多は、コーヒー、たばこ、アルコール、香辛料の多いもの、暴飲暴食、ストレスなどを原因として起こります。
胃酸過多は胃液の塩酸が多い状態ですので、このとき重曹水をとることによって酸とアルカリの中和反応によって胃酸の働きをやわらげてくれます。
胃酸がPH1の強い酸性に対して、重曹水はPH8ほどのアルカリ性ですから、中和反応によって水、塩、炭酸ガスに分解されるんですね。
胃の痛み、むかつくような場合、重曹水をコップ1杯飲んでみるといいですね。
ただし、胃の痛みの原因はいろいろありますから、改善しないときは病院で診てもらいましょう。
便秘の解消
便秘って胃腸の働きが鈍ることによっておこります。
とくにダイエットのときなど小食になると、胃腸の働きが鈍くなり便秘になりがちになります。
重曹水を飲むと、胃酸と反応して炭酸ガスができ、胃が膨らみます。
胃が膨らむと、食べ物が入ってきたと錯覚し、腸の働きが活発化し、お通じがよくなるんです。
ですので、便秘のとき”コップ1杯の重曹水”おすすめですね。
重曹水のおいしい飲み方
重曹水にはナトリウムが含まれてますから、少々しょっぱい味がして飲みにくかったりします。
飲みにくいと感じた場合、レモンやクエン酸を加えるとおいしく飲むことができます。
クエン酸は柑橘類に含まれる有機酸でドラッグストアーなどで手に入り、重曹水に加えると炭酸水ができます。
これにレモンとさらにはちみつを加えるとおいしいドリンクのできあがりです。
クエン酸の代わりにクエン酸を含む健康にいい黒酢を加えて炭酸水をつくるのもおすすめです。
ちょっと甘味が欲しい場合、同様にはちみつを入れるといいですね。
健康にもいい重曹水ですが、重曹は食用、薬用、工業用がありますから、スーパーや通販などで食用を選ぶといいですよ。
Sponsored Links