-
-
都城の神柱ピクニックに行ってみた!
2016/02/14 イベント
今日は2月14日バレンタインデー! 一昨日、たまたま車の中のラジオで宮崎県都城市 …
-
-
グリーンツーリズムの品質評価制度って日本でも必要?
2016/02/10 農業
「グリーンツーリズムとは農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在 …
-
-
京町二日市には10万人が集まる!400店もの出店には掘り出し物も!
2016/02/06 地域情報
宮崎県えびの市はえびの高原、白鳥温泉、日本三大車窓の矢岳高原など観光が盛んな地域 …
-
-
農業を仕事にするには?その手順と大変なこと?稼げる農業とは?
2016/02/03 農業
若者で農業を仕事に考えている人が増えてきています。 一昔前は農業というと、真っ先 …
-
-
宮崎県綾町のおすすめスポットはここ!日本で最も美しい村でリフレッシュ!
2016/02/01 自然
宮崎県の日本で最も美しい村の一つである綾町に久しぶりに行ってきました。 綾町とい …
-
-
手打ちそばの作り方は意外に簡単に短時間でできる!
2016/01/29 食
山に行って水のおいしいところにつきものなのがおいしい蕎麦屋さんですね。 最近では …
-
-
江戸にはエコの生活様式がいっぱいつまっている!持続可能社会へのヒントに!
2016/01/25 ライフスタイル
エコって言葉をいろんなところで見聞きします。 エコはEcologyのEcoをとっ …
-
-
味噌調味料の種類いろいろとその作り方~食卓がより豊かに!
2016/01/24 食
最近の傾向としてオーガニックや食材の産地など食の素材へのこだわりが広まってます。 …
-
-
土と肥料の選び方のチェックポイント!野菜作りにおさえておきたい!
2016/01/23 菜園
野菜作りで大切なものといえば土と肥料です。 初心者にとって、土ってどんなものや状 …
-
-
ベランダ菜園を始めやすい野菜は?種まきの時期は?
2016/01/21 農業
家庭菜園が食の安全、節約などから注目されてます。 家庭菜園というと庭がないとむず …
-
-
宮崎オーガニックフェスティバルに行ってみた!
2016/01/19 イベント
1月17日、日曜日にフローランテ宮崎で行われた”宮崎オーガニックフェスティバル” …
-
-
味噌の作り方は意外に簡単!カビ防止に気をつけることは!
2016/01/17 食
味噌って日本人に欠かせませんよね。 長期の海外旅行など行くと、一番食べたくなるの …
-
-
トランジションタウン藤野の持続可能な社会づくり
2016/01/15 ライフスタイル
トランジション・タウンって言葉を初めて知ったのは3.11震災後、新たな生き方、ラ …
-
-
クラフトフードが人気!チェーン店から究極のファーム・トゥ・テーブルへ!
2016/01/13 食
FMを聞いていたら、クラフトフードがブームという話が出てきました。 クラフトフー …
-
-
横浜北仲マルシェに行ってみた!
2016/01/11 ライフスタイル
都市型マルシェといえば、中央区勝どきの「太陽のマルシェ」、「青山ファーマーズマー …
-
-
ハーブの種類、育てやすいハーブは?植え付け時期は?
2016/01/10 食
ハーブの種類ってたいへん多いですけど、ハーブの定義って知ってますか? ハーブとは …
-
-
緑茶、紅茶、ウーロン茶って同じ葉から作れる?
2016/01/08 食
茶畑ってよく見たりしますけど、実際、緑茶って、どのようにしてつくられるのか?知り …
-
-
野点×大人キャンプで和テイストを楽しむ!
2016/01/07 アウトドア
キャンプやアウトドアで、くつろぐときの飲み物で、まず浮かぶのはコーヒーですよね。 …
-
-
田舎には勉強,仕事できるカフェがない?ならば自宅にカフェスペースを!
2016/01/05 移住
都会のスタバとか、勉強や仕事をする人が多いですよね~ もともとスタバのコンセプト …
-
-
都会から地方へ移住したとき情報の格差をなくす方法は?
2016/01/03 移住
都会から地方に移住する際に、「今までよりもいろんな情報が手に入りにくいのでは?」 …